ほっとスポット
総合社会福祉研究所 > ほっとスポット >

天王寺動物園
京都(高台寺・圓徳院)のライトアップ2007.11.16
秋の空一こま(どこか分かるでしょうか。国内です)
益子の焼き物探索(2006.11.)
晩秋の奥鬼怒
晩秋の奥日光
栃木・猪苗代湖・裏磐梯・五色沼・檜原湖・白布温泉コース
2007.1.14 日光戦場ヶ原 快晴でした。
「冬のハルピンの旅」――大阪府保険協会が中心となった企画に参加してきました
弥生三月。京都妙顕寺の梅と松です
京都美山 茅葺きの里「北村」 2007.3.25.
真岡鉄道
年に一度の栃木・真岡鉄道 蒸気機関車の二重連走行(2007.4.1)
渡良瀬熱気球レース(4月7日撮影):栃木県・藤岡町
真岡鉄道(蒸気機関車編U) 懲りずに、久下田駅(くげた)に行ってきました。
6月23日 富士山と甲斐駒ヶ岳がよく見えました
いつまでも戦争しない日本へ 平和憲法で行こう、いのちと人権輝く未来へ
福祉の就職総合フェア2007 in OSAKA
例年より少し遅めの開花のようです 日光霧降高原のニッコウキスゲ(2007.7.7)
川俣温泉間欠泉
猛暑・酷暑“花火”
栃木(旧藤原町・湯西川)にて長月初日の嵯峨野ぼちぼち散策(半日コース)
実りの秋が近づいてきました。綿の花と綿の実です。(栃木真岡)
二宮周辺の栗畑
真岡鉄道・久下田駅周辺
八戸の種差海岸・八甲田山の睡蓮湖
大内宿(福島)
ドラえもん・立ち上がり飛び立つ(栃木熱気球チャンピオンシップ2007.11.23鬼怒川河川敷緑地公園am8-9)
全国大行動/患者・家族の集い
12月初旬・新宿御苑(江戸時代の高遠城主・内藤家の江戸屋敷跡地)に行ってきました。

中之島中央公会堂周辺のライトアップ
大阪造幣局の通り抜け
大平山(栃木県栃木市)のあじさい坂

トップページへもどる


総合社会福祉研究所
〒543-0055 大阪市天王寺区悲田院町8-12 国労南近畿会館3階
電話06-6779-4894 FAX06-6779-4895
e-mail:mail@sosyaken.jp