第10回(2016年度) 学んで元気!いきいき京都社会福祉講座
日々、 それぞれの福祉職場で、利用者さん、お年寄り、子どもたちの「いのち」と「くらし」を守り、「生きがい」を支えて奮闘するみなさん。今年で第9回目を迎える京都社会福祉講座はそんな職場の中堅職員、リーダー的存在であるみなさんを対象に開催されます。
社会福祉の原理原則・使命を再確認しながら、相次ぐ施策・制度改変のなかで、現場の未来への展望と、具体的スキルやマネジメント能力を高めることを目的にした連続講座です。講師への質問タイムや、受講生同士のディスカッション、プレゼンテーションの時間も充実。この機会にぜひ他の福祉職場の仲間とも交流を広げ、元気充電、パワーアップして、未来をより確かなものにしましょう。
|
◆会 場 社会福祉法人保健福祉の会 都和のはな
3F 多目的ホール(道路から入って奥、左の建物3階)
〒604-8485 京都市中京区西ノ京小堀池町 3 番 4
TEL 特別養護老人ホーム 075-802-8120
◆交 通 JR円町駅から南西に徒歩 10 分。
または西大路太子道から西に徒歩約7分。
※バイク、自転車は駐輪可、自動車は不可。
◆定 員 30名程度
◆受講料 30,000 円(当研究所会員:25,000 円)
受講料は、お申込み後1週間以内に郵便局窓口で青色の郵便振替用紙を受け取り、通信欄に「第10回 京都福祉講座受講料」 と明記してお振り込み下さい。(振込手数料は振込人負担となります)。
【振込先口座】 ゆうちょ銀行
00990-0-62868 総合社会福祉研究所
|
大きな地図で見る
1日目 9/17(土)
◆ 開校式 (9:30 〜 10:00)
◆ 第1講義(10:00 〜 12:30)
オリエンテーション
"社会福祉とは何か" 仲間と共に学ぶ
講師◆ 深谷 弘和(立命館大学大学院)
◆ 第2講義(13:30 〜 16:30)
押し寄せる貧困への反撃を
〜生活・貧困問題〜
講師◆ 金澤 誠一(佛教大学教授)
2日目 10/15(土)
◆ 第1講義(9:30 〜 12:30)
平和・人権と福祉
講師◆ 鈴木 勉(佛教大学教授・当研究所理事)
◆ 第2講義(13:30 〜 16:30)
福祉職場とリスクマネジメント
講師◆ 藤松 素子(佛教大学教授・当研究所理事)
3日目 11/19(土)
◆ 第1講義(9:30 〜 12:30)
福祉労働者の役割と人材育成
講師◆ 石倉 康次(立命館大学教授・当研究所理事長)
◆ 第2講義(13:30 〜 16:30)
地域と共に歩む社会福祉
講師◆ 岡崎 祐司(佛教大学教授)
4日目 12/17(土)
◆ 第1講義(9:30 〜 12:30)
社会保障・社会福祉をめぐる 今日的状況 〜財源がないのは本当か?〜
講師◆ 唐鎌 直義(立命館大学教授・当研究所理事)
◆ 第2講義(13:30 〜 16:30)
「社会福祉事業の昨日、今日、明日」
障がい 西村 直 (きょうさんれん京都支部副支部長)
高齢 正森 克也(21世紀・老人福祉の向上をめざす施設連絡会 事務局長)
保育 岡田 哲(旭が丘保育園 園長)
コーディネーター◆ 橋本 信夫(七野会副理事長)
※18:00〜20:00 受講者交流会・懇親会(参加費別途)
5日目 1/14(土)
◆ (9:30 〜 12:30)
プレゼンテーション
〜受講生による発表〜
◆ (13:30 〜 14:30)
プレゼンテーション(つづき)
◆ 講義(14:45 〜 16:15)
社会福祉法人の役割と使命
講師◆ 浜岡 政好(当研究所副理事長)
◆ 閉校式 (16:15 〜 16:30)
※都合により日程 ・ 講師が変更になる場合があります。また事務連絡や学習報告記入等で実際の終了時間は
予定から若干遅くなることがありますのでご了承下さい。講義等の録音・撮影はお断りいたします。
※お申込み・お振込みいただいた方には後日、開講案内をお送りいたします。
|
お申込み
|