社会福祉研究交流集会
総合社会福祉研究所 > これまでの社会福祉研究交流集会 > 第18回社会福祉研究交流集会 in 福島

 第18回社会福祉研究交流集会 in 福島 「原発被害と暮らし・福祉」 チラシはこちら


 東日本大震災の被害は、岩手・宮城・福島にとどまらず広範な地域に広がっています。とりわけ福島は、原発事故により約16万人が避難生活を余儀なくされています。開発型再建を一気に進めようとする復興プランが示されていますが、今求められているのは、被災者の生活に根ざした、住宅保障、雇用保障、医療・社会福祉の充実を柱とする真の復興ではないでしょうか。

 そこで、今回の集会は、「原発被害と暮らし・福祉」をテーマに、被災地福島で開催し、地震・津波・原発被害が住民の暮らし、生活問題、社会保障・社会福祉にどのような影響をもたらしたのか、生活再建を行う上での社会保障・社会福祉の課題は何かを考えます。皆様のご参加をおまちしております。

2012年8月25日(土) 〜26(日)

1日目・8月25日(土)13時30分〜18時
※都合によりプログラムを変更する場合があります※

● 受付開始 12時30分〜
● 開会(オープニングセレモニー)
● 記念講演 講師 相澤與一さん(福島大学名誉教授)
● リレートーク 原発と地域住民、原発と子どもたち、原発と農業被害など
  コーディネーター 垣内国光さん(明星大学教授)
● 現地視察のオリエンテーション 講師 丹波史紀さん(福島大学准教授)

2日目・8月26日(日)8時30分〜15時

● 現地視察(津波被害・土壌汚染・家屋倒壊など)

■26日の南相馬市視察の企画概要■

★福島第一原発から半径20キロ圏内の立ち入り禁止区域直前の南相馬市まで、バスで移動します。

★車中で、福島県の被災状況、現地の社会保障を巡る動向(福島県内外の被災者支援の取り組み、 生活保護義援金収入認定事件、農業賠償問題、児童の実態、医療保障など)について、各バスに関係者が1名乗車して説明を行います。

★南相馬市原町区福祉会館において、精神障害者作業所・グループホームを運営するNPO法人関係者、地元の農業関係者などから 報告を受けて交流会を行います。

<スケジュール>

午前8時30分 JR福島駅西口出発→114号線 川俣道の駅で休憩→12号線で南相馬市→6号線を南下。南相馬市原町区福祉会館へ。昼食休憩後、JR福島駅へ(午後3時駅西口到着・解散)

しんぶん赤旗2012年6月29日付「福島南相馬・小高区 街壊れ田畑水没のまま」


■ 会場

【25日】 福島大学 (福島県福島市金谷川 JR東北本線「金谷川駅」下車徒歩15分)  

大きな地図で見る

【26日】 現地視察(JR福島駅西口集合、バスで移動し南相馬市を視察します)

■ 参加費 参加費 8,500円
※参加費には、資料代、現地視察のバス代、26日(日)の昼食弁当代を含みます。
■ 申込み ★定員(200名)になり次第、締め切らせていただきます。
★第一次締切7月28日(木)、最終締め切り8月20日(月)
★申込書に必要事項をご記入の上、7月28日(木)までにFAX・郵便でお申し込み下さい。

※現地視察の傷害保険に加入する関係上、申込書には年齢、性別を必ず記入してください。

参加費8,500円を指定の口座に費用をお振込み下さい。
入金の確認をもって参加申込みといたします。

<参加費送金方法>

A)郵便振替をご利用の場合・・・参加申込書をFAX・郵便でお送りください。参加費は郵便局にある青色の郵便振替用紙の通信欄に、「社会福祉研究交流集会参加費」と明記して、次の口座へお振り込みください。

 【口座番号:00990−0−62868 加入者名:総合社会福祉研究所】

B)現金書留をご利用の場合・・・参加申込書・参加費等を一緒に下記へお送りください。

※ご入金確認後、8月15日以降、参加券等を郵送します。当日忘れずにご持参下さい。
※参加証等はご入金確認後お送りいたしますが、間に合わない場合はFAX等で仮参加証等を発行します。FAX番号とE-mailアドレスを正確に必ずご記入下さい。
※万一キャンセルの場合は8月22日(水)午後5時までに総合社会福祉研究所事務局へ必ず電話でご連絡ください。ご入金分は事務手数料を引いて後日返金いたします。
*8月23日以降のキャンセルは、参加費は返金できませんが資料集を後日郵送します。

■ 宿泊 今回は宿泊の紹介等は行いません。各自で手配してください。
■ 懇親会 今回は行いません。



お申込み受付は終了致しました



これまでの社会福祉研究交流集会にもどる トップページにもどる

お問い合わせ先
総合社会福祉研究所
〒543-0055 大阪市天王寺区悲田院町8-12
 国労南近畿会館3階
電話06-6779-4894 FAX06-6779-4895
e-mail:mail@sosyaken.jp