福祉のひろば Square of welfare

トップページ > 福祉のひろば > 福祉のひろば 2004年8月号

福祉のひろば 2004年8月号商品コード:hiroba-200408

販売価格(税込):550 円
ポイント: 0 Pt
数量 
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

福祉のひろば 2004年8月号

【特集】住民とともにある社協活動

【フォーラム】社会を見る目・福祉を見る目
フリー・ジャーナリスト (真田是)

●特集●住民とともにある社協活動
社会福祉協議会は、いま
――構造改革と自治体再編進行のもとで―― (河合克義)
市町村社協とともに歩む県社協
――山形県社協の現状と今後の方向性―― (柴田邦昭)
地域福祉時代到来と市社協活動
――住民主体の真価が問われるとき―― (勝部麗子)
校区福祉委員会の取り組みと役割
――小地域ネットワークの側面から―― (奥村慶雄)
社協が進める地域福祉権利擁護事業
――実態調査から明らかになったこと―― (濱畑芳和)
社協職員の悩み
――社協組織の位置づけ論議が必要―― (松田泰)
過疎地域における社協活動 (沖弘宣)

自分たちで会社をつくろう!
ステップの挑戦!――プロジェクトX(前編)―― (草羽俊之)
「生活保護の在り方に関する専門委員会」傍聴記3 (日比野正興)

●連載●
【新連載】ハンセン病をめぐる長い旅 世界でいちばん遠い場所 (平沢保治)
ナべさんのふくし道草談義(第4回)倍賞千恵子さんと介護を語る (鍋谷州春)
育つ風景(第41回)母の鰻重 (清水玲子)
北のくにの保育園(第5回)イカダ下りがおもしろい!――北海道の短い夏に――
(堀岡英機)
医療の窓から(第17回)公的医療の範囲縮小に大きく踏み出す「骨太方針第四弾」
(寺尾正之)
温心寮だより(第5回)救護施設を利用する (横山ちえみ)
超高齢社会を展望したまちづくり(第13回) まちづくりと地域文化 (蔵田力)
障害者はいま(第5回)障害者とスポーツ (寺久保光良)
草の根から男女平等を求めて(第5回)女性が変われば政治が変わる (植田晃子)
ヘルパー歳時記(第29回)一杯のお茶「お飲みやす……」 (三輪道子)

ホームレスから日本を見れば (ありむら潜)
社会保障・社会福祉110番 (吉本良一)
土地に生きる歴史「鶴彬と陸軍大阪衛戌監獄跡」 (岩佐ダン吉)
教育時評「自己責任論」と教育 (久保田貢)
映画案内『韓国ドラマと韓国映画をみる』 (吉村英夫)
文学に出会う旅「丹羽文雄記念室」を訪ねる (河野幹雄)
今月の本棚『障害青年の自立と親の自立-あとはあんたの人生よ…』
ヘルパーの知恵袋
毎日が誕生日 (川口智子)
福祉の動き●2004年5月
クロスワードパズル●
みんなのポスト●
編集室から●

グラビア●夢はアテネ・金メダル! (武田博志)
表紙●石井きよ子(アトリエ・デコ)
カット●川村朋之・川本浩・田上明子

現在のかごの中

合計数量: 0
商品金額: 0円
かごの中を見る

ログイン


メールアドレスを記憶する

パスワードを忘れた方はこちら
新規会員登録
送料PR 定期購読 電子書籍案内
有限会社福祉のひろば

〒543-0055 大阪市天王寺区悲田院町8-12
国労南近畿会館3階 電話06-6779-4955