福祉のひろば Square of welfare

トップページ > 福祉のひろば > 福祉のひろば 2004年7月号

福祉のひろば 2004年7月号商品コード:hiroba-200407

販売価格(税込):550 円
ポイント: 0 Pt
数量 
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

福祉のひろば 2004年7月号

【特集】子どもと親を虐待から守る

【フォーラム】社会を見る目・福祉を見る目
国民生活と国会とのあいだ (真田是)

●特集●子どもと親を虐待から守る
「助けて!」という母親たちの叫び声がきこえる……
――乳幼児保育の現場を訪ねて―― (岡崎建)
虐待を受けた子どものシェルター ――NPOカリヨン
子どもセンター・坪井節子さんに聞く―― (前田定孝)
児童相談所で考える児童虐待対策の課題 (川崎二三彦)
「岸和田市における児童虐待事件」を二度とおこさないために (吉村定教)
児童虐待防止法制の到達度を考える
――子どもの人権と家族の支援―― (平湯真人)
第二回子どもの権利条約・「もう一つの報告書を
つくる会」と国連「最終所見」 (横湯園子)
多発する児童虐待にどう対応するか
――虐待の背景と援助の課題―― (浅井春夫)

「生活保護の在り方に関する専門委員会」傍聴記2 (日比野正興)
年金、一体どうなっているの? 役所の窓口訪問体験記 (根津眞澄)

●連載●
ナべさんのふくし談義(第3回)憲法と福祉を身近に考えよう (鍋谷州春)
育つ風景(第40回)てこずる (清水玲子)
北のくにの保育園(第4回)「きれいだねえ」 (堀岡英機)
医療の窓から(第16回)「自己責任」原則による患者・国民への責任転嫁 (寺尾正之)
MSWの仕事(第4回)契約時代の高齢者世帯 (大場栄作)
温心寮だより(第4回)救護施設で老いを見る (竹田敏彦)
超高齢社会を展望したまちづくり(第12回)
過疎地の高齢者と地域問題(2) (蔵田力)
障害者はいま(第4回)ノーマライゼーションを考える(その3) (寺久保光良)
草の根から男女平等を求めて(第4回)業者婦人の地位向上 (植田晃子)
ヘルパー歳時記(第28回)自分で動けるあいだは…… (三輪道子)

ホームレスから日本を見れば (ありむら潜)
社会保障・社会福祉110番 (松崎喜良)
土地に生きる歴史「従軍記念碑」 (土室修)
教育時評「特別支援教育」とは何か (久保田貢)
映画案内『天国の本屋〜恋火』 (吉村英夫)
文学に出会う旅「井上靖文学館」「同記念館」 (河野幹雄)
今月の本棚『心を癒す食卓』
ヘルパーの知恵袋
毎日が誕生日 (川口智子)
福祉の動き●2004年4月
クロスワードパズル●
みんなのポスト●
編集室から●

グラビア●話しことばを文字に (豆塚猛)
表紙●石井きよ子(アトリエ・デコ)
カット●川村朋之・川本浩・田上明子

現在のかごの中

合計数量: 0
商品金額: 0円
かごの中を見る

ログイン


メールアドレスを記憶する

パスワードを忘れた方はこちら
新規会員登録
送料PR 定期購読 電子書籍案内
有限会社福祉のひろば

〒543-0055 大阪市天王寺区悲田院町8-12
国労南近畿会館3階 電話06-6779-4955