福祉のひろば Square of welfare

トップページ > 福祉のひろば > 福祉のひろば 2012年10月号

福祉のひろば 2012年10月号商品コード:hiroba-201210

販売価格(税込):550 円
ポイント: 0 Pt
数量 
かごに入れる 電子書籍版はこちら

福祉のひろば 2012年10月号

【特集】認知症グループホーム(認知症対応型共同生活介護)

暮らし続けてきたこの街で、介護が必要になっても暮らし続けていきたい──。特別ぜいたくな願いや要求ではないはずなのに、高齢になった、認知症になった、障害がある、そのことでこの街に住み続けられない。施設づくりの運動は常に、今までの暮らしと離れた生活施設づくりではなかったし、今までの暮らしの延長線上に、その人と家族、社会福祉関係者が、住み続けられる街をめざして、その中で問題や課題を整理し、克服し、発展し、実践してきました。

そこに自治体や社会福祉協議会が加わる時もあります。特別養護老人ホーム等のような一定規模の施設はつくれなくても、グループホームならと、少人数で暮らしの場に近い場として受け止められ、希望の場として広がりました。しかしその位置づけは、介護施設と居宅の狭間におかれ、経済優先の国の政策の中で、報酬は居宅におかれ、自己負担がかかる仕組みにされました。希望の場が、自己負担によって遠ざけられましたが、それでも根強い願いがありました。

地域密着型事業として位置づけられながら、大手介護事業者が進出し、地域密着性の担保は不問にされ、社会福祉の地域性が排除されます。しかし、それでもその人らしさや暮らしに向き合う実践までは排除できません。この街で暮らし続けたいという思いや権利としての社会福祉を創造する人々は、その願いと国の制度政策の乖離の現実の中で、存在と実践をつなげてきました。その人らしい暮らし、存在に向き合うには、その時々の判断、見極め、見通しが持てる専門性が求められます。今の制度は、手を掛けることが評価の基準となり、専門性が歪められています。介護保険は「家族介護から社会的介護へ」を謳い、特に介護者(家族)に大きな期待を持たせました。だからと言って、家族の関わり方やその人の関係性を排除したのでは当然ありません。もっと人の暮らしや福祉は柔軟であってよいはずです。今回の特集では、暮らし続けてきた街で暮らし続けていくこととは何か、関係性の継続保障とは何か、そして、その実践の一つとしてのグループホームでの専門性とは何かを探ります。

(編集主幹 黒田孝彦)

表紙の絵と写真

絵=神門やす子

写真=大阪市西成区・釜ヶ崎の三角公園では毎年夏の終わりに
「たそがれコンサート」が開催されます(下野祇園)

カット

川本 浩

【ひろばトーク】

社会と障害のある人のかけはしに 上野 聡子

特集 認知症グループホーム

座談会 認知症ケアにせまる ─京都・七野会グループホーム─
廣末利弥・永井瞳・溝口優子・宮本武史・石倉康次
グループホーム(認知症対応型共同生活介護)の制度変遷

トピックス

入浴事業は高齢者の芯を温め、「廃止」は"水風呂"攻め 来住 和行

「身上監護」が困難な成年後見制度の課題(前篇) 有田 和生

"そもそも"社会保障・社会福祉はどうあるべきか
─現代に生きる真田理論─ 真田是著作集発刊記念講演会

総合社会福祉研究所 第25回定期総会議案 理事会補足報告(概要)

連載

フォーラム 子育てが楽しいといえる社会に
― 子育て支援に期待する基盤の広がり 植田 章

ひとつのこと─社会福祉労働と私たちの実践 人とつながる、
地域とつながる施設をめざして せんごくの里

連載 小川政亮 第二部 自伝(7) かの安保闘争の年、
朝日訴訟一審判決! 小川 政亮

相談室の窓から 頑張りすぎないで(1) 青木 道忠

わらじ医者 早川一光の「よろず診療所日誌」
不思議、ふしぎ、人間のつくり(その10) 早川 一光

よりあって おりあって ─宅老所よりあい物語─
「食べる」ことが「生きる」こと ―幸子さん その3― 下村恵美子

育つ風景 七夕の願い 清水 玲子

穂波のアメリカ子育て事情 保育料の補助を受ける裏技 吉田 穂波

映画案内 『人生、いろどり』 吉村 英夫

現代の貧困を訪ねて 最近の相談から 生田 武志

施設訪問ボランティア 子どもとの一対一の関係を大切に 星の子キッズ

私の研究ノート インクルーシブな教育の探求
─ 子どもたちが安心して学べる学校づくりをめざして 窪田 知子

ホームレスから日本を見れば ありむら潜

花咲け!男やもめ 川口モトコ

みんなのポスト/今月の本棚/しりとりであそぼう!&憲法クイズ/福祉の動き

グラビア 地域とともに、家族とともに

現在のかごの中

合計数量: 0
商品金額: 0円
かごの中を見る

ログイン


メールアドレスを記憶する

パスワードを忘れた方はこちら
新規会員登録
送料PR 定期購読 電子書籍案内
有限会社福祉のひろば

〒543-0055 大阪市天王寺区悲田院町8-12
国労南近畿会館3階 電話06-6779-4955