福祉のひろば Square of welfare

トップページ > 福祉のひろば > 福祉のひろば 2017年10月号

福祉のひろば 2017年10月号商品コード:hiroba-201710

販売価格(税込):550 円
ポイント: 0 Pt
数量 
かごに入れる 電子書籍版はこちら
特集
社会福祉労働を未来志向でとらえよう

 社会福祉事業を維持発展させる理由は、社会福祉対象の存在と、その対象の権利としての社会福祉、いわゆる人としての生活を営む保障を社会として誠実に達成させることに他なりません。しかし、目的と手段が入れ替わると、それは市場化路線となります。事業が儲けのため、配当のためのものと化し、福祉労働はそもそもの社会福祉対象の人権保障、人としての生活を営む保障のための労働ではなくなり、資本への従属と化してしまいます。

 福祉労働や医療労働などの社会労働は、構造改革のなかで大きくゆがめられ、同時に経営基盤が市場化路線のなかで、国家がおこなう労働の評価(報酬として認める労働と認めない労働、あるいは、正当な労働評価を怠っている労働等)によって、その労働が人としての生活や健康に欠かせないことであっても、国家のさじ加減で現場の労働が構成されてしまいます。この基本的な国家の志向は憲法と乖離し、社会福祉労働や事業自身がこの志向に大きく影響を受け、福祉労働自身を貧困化へ導いていきます。
 ところが、現場はそうはいきません。なぜなら、そこには人として生きたい、生きることが当たり前という当然の要求と権利が底流に流れているからです。この流れは自然に発生したものではなく、人類の歴史のなかで築き上げられてきた行為であり、思想です。この志向は、今の国家の志向とは対抗せざるを得ません。日々の福祉労働や実践は、この対抗のなかで一進一退のようにみえても、その営みは経験や知恵として積み重ねられていきます。同時に、「正当な」労働に近づける運動が欠かせなくなります。正当な労働とは何か、社会的存在であるべき福祉労働の評価は家庭を保持し、年代ごとの生活を保障できる暮らしができるという評価です。その基盤が成立しないと福祉への夢だけでは生きていけません。若者たちが社会福祉労働に、実践に向き合えるためにも、欠かせない運動となります。

【ひろばトーク】

過去に向き合わないものは、
 現在も、そして未来にも、向き合えない  荒木 昭夫

●特集● 社会福祉労働を未来志向でとらえよう

社会福祉を担う若者たちの生活が苦しくなっている!  高倉 弘士

福祉を学ぶ養成校の学生たちの実態

〈座談会〉素顔の福祉大学生

●トピックス●

夏の四方山話(武内一/神門やす子/黒田孝彦)

原爆投下から72年 終わらない戦争

◆平成28年度「介護労働実態調査」の結果をみる  黒田 孝彦

「津久井やまゆり園再生基本構想 検討結果報告書」について  松尾 悦行

釜ヶ崎のおっちゃんたちが、月12万7000円の生活保護より、
 月3万円の仕事を選ぶのはなぜか?

光りなき者とともに ~恂臧・政亮 父子二代の記~

研究所◆理事会◆トピックス

●連載●

施設から子どもたちの未来をきりひらく
 乳児院がこどもたちにとって
  かけがえのない居場所であり続けることを願って  吉岡 美佐穂

相談室の窓から
 親の愛と社会の支援体制  青木 道忠

育つ風景
 第49回全国保育団体合同研究集会裏話  清水 玲子

「助けて!」って言ってもええねんで! 
 一人でつらい思いをしている子どもたちに、どう届けるか  徳丸 ゆき子

全盲夫婦の出会いから 二人三脚のあゆみ  千田勝夫・絹枝
 私たちの子育て(2)いろいろあった三人の保育園時代

映画案内 
 『ヒトラー暗殺、13分の誤算』  吉村 英夫

現代の貧困を訪ねて
 大阪市の生活保護利用者「確認カード」と
  ビッグデータ分析を曲解した吉村市長提案  生田 武志

似らすとれーしょん道場 似顔絵まんがアート 
 似顔絵における4つの種類とはなんじゃ?!  ラッキー植松

ホームレスから日本を見れば  ありむら潜

花咲け!男やもめ  川口モトコ

みんなのポスト/福祉の動き/今月の本棚

●グラビア● “釜”のおっちゃんたちの夏

現在のかごの中

合計数量: 0
商品金額: 0円
かごの中を見る

ログイン


メールアドレスを記憶する

パスワードを忘れた方はこちら
新規会員登録
送料PR 定期購読 電子書籍案内
有限会社福祉のひろば

〒543-0055 大阪市天王寺区悲田院町8-12
国労南近畿会館3階 電話06-6779-4955